top of page

あとらぼ会議

話し合いですべてを決める。サドベリースクールの特徴の一つです。


今回は第一回目のあとらぼ会議。予定していた13時ちょうどに始まりました。


毎日のミーティングで話題に挙がったことの中から重要案件を議題にして決議します。


参加自由ですが、みんな積極的に参加していました。


保護者の参加もありました。


「みんなが経営にかかわっている」という自覚でしょうか。


子どもたちの表情にどこかちょっぴり違いました。


多数決でなく参加者の全員が納得する形を探ります。


初めて40分。予定していた3つの議題がすべて話し合われました。


その一つに、あとらぼ通貨「あぼ」の発行が可決されました。


こどもたちはさっそく通貨発行に意欲的。


さっそくキャラクターのデザインに取り掛かりました。





ちなみに、この日もいつもの公園へ遊びに行った子どもたち。


ある子は、「ごみ拾いをしよう」と言い出しました。



前回と同様に、楽しんで拾っていました。

他の遊びと同じ感覚で拾っている姿に驚かされたトムでした。

閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

マルシェ

記事: Blog2_Post
bottom of page