スタッフ紹介

山 田 朋 和
代 表・スタッフ
(とむさん)
子どもたちが楽しく学ぶための新しい
教育の場を、わたしたちとともに
つくっていきませんか。
≪プロフィール≫
福岡教育大学在学中、中高生の相談やイベントなどを通して、各々の抱える生きづらさに向き合う。卒業後、16年間神奈川県で公立小学校教員を勤める。在職中、支援教育コーディネーターとして児童や保護者のサポートに従事する傍ら、国内の多様な教育の場を見学・視察。発達障害を診断された我が子のオルタナティブスクールへの通学のため退職し、一家で鹿児島へ移住。多様な学び場の重要性をさらに強く認識し、理想の学校立ち上げに向けて高橋氏とともに構想を練る。保護者としてボランティアスタッフとして森の学校楠学園に関わる。その間、国内外の学校を視察。その後、生まれ故郷の熊本へ移り、理事として「NPO法人くまもとゼロスクール」の 法人化など立ち上げに携わる。2019年5月から、本校を開設。小学校教諭一種免許状。中学校教諭一種免許状(美術科)。
熊本県木育インストラクター(上級)。3児の父。

髙 橋 衛
財務経理担当
(まもるさん)
子どもはみんなそれぞれに、
素晴らしい才能という「大きなギフト」
を持って生まれてくるんだと思います。
そんな一人ひとりの子どもたちが輝ける
ような場所がもっとあればいいという
思いで、学び舎あとらぼの立ち上げに
参画しました。全国にいる事業者仲間と
協力して、将来の活躍の場所へとつなぐ
ことが、私のミッションです。
≪プロフィール≫
慶應義塾大学を卒業後、有限責任監査法人トーマツ入所。15年間にわたり金融機関の監査、コンサルティング、被災地復興支援プログラムに参画。その後独立し、いくつかのビジネスを立ち上げる。その中で山田氏と新しいタイプの学校の必要性を共有し、その設立に向けて検討を開始、本校の設立に至る。公認会計士。NPO法人ニッポニアニッポン代表理事。2児の父。

山田 さやか
スタッフ
(さやかさん)
子どもたちが、ありのままで、
安心して過ごせる場所になりますように。
≪プロフィール≫
宮城教育大学卒業後、神奈川県で公立小学校教員を勤める。長男の出産を機に退職し、育児に専念する。自然育児に興味をもつ。オルタナティブ教育に関心をもち、多くの学習会に参加。我が子の通学先候補選びとしても様々な学校を見学。いろいろな学び方があることに感動する。鹿児島移住後は、夫とともに地域おこし協力隊として、地域の商品開発やイベントの開催などに携わる。現在も3児の子育て真っ最中。小学校教諭一種免許状。幼稚園教諭一種免許状。