top of page
そとらぼ ここらぼ
大人もちびっ子も青年も
☆そとらぼ☆
野外活動や校外学習のことを
「そとらぼ」と呼んでいます。
水曜日をその日と決め、毎週行なっています。
登山、川遊び、草スキー、体育館、プール、
公園、サイクリング、街中探検、美術館、
博物館、映画館、動物園、朝市、牧場、
みかん狩りなどなど。行き先は
リーダーがみんなにアンケートをとり、
最終的にミーティングで決めています。
☆ここらぼ☆
たまには出かけないで過ごす「ここらぼ」
になることもあります。
そんな時は、映画の上映会や野外調理
(竹飯盒や羽釜ご飯、焼きマシュマロ
サンドイッチパーティーetc...)など、
みんなでちょっぴり特別なことをして
あとらぼですごします。
先方への予約や問い合わせも
できるだけ子どもたちで行います。
持ち物も集合時間もみんなで確認し、
準備はそれぞれ自分で責任をもってします。
自分たちの学びの環境は
「自分たちでつくる」という考え方が、
ここでも根づいています。
水曜日は大人や卒業生などの参加も多いので
ガチンコなドッジボールが恒例です。
運動が得意な大人もちびっ子と同じコートで
手加減がありません(サイコーです)。

そとらぼ ここらぼ: 概要
bottom of page